【竹内アナのEURO取材記】~開催地に行って来ました!!~3月14日(金)第3日in ウィーン

EURO事前取材、ラストを飾るのはやっぱりここーーー!!

UEFA EURO 2008™ の決勝の舞台となるエルンスト・ハッペル・シュタディオンです!

広い!カラフル!そしてクラシック!
70年以上の歴史を持つスタジアム。
1994-1995チャンピオンズリーグ決勝の舞台でもありました。(※アヤックス 1-0 ミラン)

雨にも負けず(?)大はしゃぎ!!

でもピッチのすぐ脇に立った時、少し身震いがしました。
360度ぐるっと囲まれた50,000の観客席。

大袈裟かもしれませんが、
ひとり闘牛場に放り込まれたような
気分になったんです。
改めて、一緒にお仕事をさせて頂いている
解説者の皆さんを尊敬しました。

こんなに逃げ場のない状況に追い込まれて、闘っていたんだなと。
やっぱり、サッカー選手はすごいです。

感動冷めやらぬまま、次に向かったのは…街の中心にある『王宮』!!

豪華絢爛!目が眩みそうな廊下を歩き、超VIPのもとへ!

インタビュールームに指定されたのは、
女帝マリア・テレジアが息をひきとったという部屋。

「ゴルバチョフ元大統領も
ここまでしか入れなかったんですよ」
と執事風のお付きの方が厳しい表情でおっしゃいます。

張り詰めた空気の中、現れたのは…

オーストリアの大統領ハインツ・フィッシャーさんです!

ひゃ~!
国家元首にお会いできるなんて!緊張しましたぁ…。
サッカーが大好きで、殆どのオーストリア代表の試合に足を運んでいる大統領。

ご自身も以前サッカーをされていたそうです。
ブンダーチームのどの選手についても、
いくらでも話せるよと当たり前のように
お話しになりました。

ブンダー(驚異の)チームとは、1930年代にヨーロッパを席巻したオーストリア代表チームのことです。
ドイツに併合され歴史から姿を消し、
主要国際大会では成績を残せませんでしたが、
オーストリアの人の心には
まだ当時の思い出が残っているそうです。

う~ん!貴重な経験でした!
改めて、サッカーは共通言語☆
EUROは最高の大会なのだと感じることができました!
開幕が楽しみだーーー!!!

お仕事の依頼について


声の仕事でお困りのことがあれば、
どうぞお気軽にご相談ください!

司会

テレビ

ナレーション

講師・講座

\ シェア大歓迎です /

関連記事